入れ歯・ブリッジ

tel_sp.png

入れ歯

入れ歯について

入れ歯には大きく分けて2種類あり、歯がすべて失われた時に装着するものを「総入れ歯」、歯が1本でも残っている状態で装着するものを「部分入れ歯」といいます。
むし歯や歯周病などの病気や、加齢、事故などにより歯を失った時は、そのままにせずにできるだけ早く当院にお越しになり、入れ歯などの補綴治療を受けられるようにしてください。
歯を失ったままにしていると、噛み合わせのバランスが乱れたり、噛む力が顎の骨に伝わらなくなるため、顎が痩せてしまったりするほか、頭痛や肩こりなどの不定愁訴の原因となったりする場合があります。

入れ歯のメリット

  • 作製に際しては患者様の歯型を採るだけなので、負担が少ない
  • 様々な症例に対応することができる
  • 1ヶ月程度で作製することできる
  • インプラントと比べると、費用を抑えることができる

当院が取り扱う入れ歯

保険診療適用の入れ歯(レジン床)

保険診療適用の入れ歯です。費用を抑えて入れ歯を作製することができます。

メリット

  • 費用を抑えて入れ歯を作製することができる
  • 様々な症例に対応することができる
  • 比較的簡単に修理することができる
ノンクラスプデンチャー(自費診療)

クラスプ(金属のバネ)を使用しない入れ歯です。
審美性に優れているほか、入れ歯自体が軽いので少ない違和感で装着できるなどの特徴があります。
入れ歯を装着していることを、まわりの人に気づかれたくない方などにおすすめです。
また、金属を一切使用していないので、金属アレルギーが心配という方にもおすすめです。

メリット

  • クラスプを使用しないので、まわりの人に入れ歯を装着していることが気づかれにくい
  • 入れ歯自体が軽いので、少ない違和感で装着することができる
  • 金属を使用していないので、金属アレルギーの心配がない
マグネットデンチャー(自費治療)

残っている歯の根っこにキーパーという土台を埋め込み、入れ歯の中に磁石を装着して、磁力で入れ歯を維持させます。

メリット

  • 装着、取り外しが容易
  • バネが見えない
  • 残っている歯がダメになって抜くことになっても修理が容易

※症例により不向きな場合もあるのでご相談ください。

保険診療<自費診療とは限りません

保険診療の入れ歯は自費診療の入れ歯よりも劣るとお考えになられている方もいるかもしれませんが、そうとは限りません。
保険診療の入れ歯であってもきちんと作製すれば、自費診療の入れ歯に劣らない機能性を実現することが可能です。
「審美性を重視したい」という患者様にはノンクラスプなどの自費診療の入れ歯をおすすめしていますが、「費用を抑えて入れ歯を作りたい」とお考えの患者様には、まずは保険診療の入れ歯を提供しご満足頂けるように努めています。

入れ歯を長期間快適に使い続けるために

入れ歯を長期間快適に使い続けるためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。
入れ歯は「一度作製すれば、一生使い続けられる物」ではありません。
歯や歯茎の状態の変化に合わせて、その都度調整する必要があります。
当院では6ヶ月に1回程度のメンテナンスを推奨しています。

ブリッジ

ブリッジについて

ブリッジとは、歯を失った部分の両隣の歯を削り、それらを支台として入れ歯を装着させる方法です。
健康な歯を削らなくてはいけないというデメリットはありますが、「入れ歯よりも噛む力が回復しやすい」「入れ歯よりも違和感が少ない」などのメリットもあります。

入れ歯とブリッジの比較

 入れ歯ブリッジ
治療内容 患者様の歯型を採取し、人工歯を作製する。 歯を失った部分の両隣の歯を削り、それを支台にして人工歯を装着させる。
メリット
  • 作製に際しては患者様の歯型を採るだけなので、負担が少ない
  • 様々な症例に対応することができる
  • 1ヶ月程度で作製することできる
  • インプラントと比べると、費用を抑えることができる
  • 入れ歯よりも噛む力が回復しやすい
  • 噛み心地が良い
  • 入れ歯よりも違和感が少ない
デメリット
  • ブリッジと比べると、噛む力が回復しにくい
  • 慣れるまでに時間がかかる場合がある
  • 装着時に違和感がある
  • 保険適用の入れ歯場合、まわりに人に装着していることが気づかれやすい
  • 健康な歯を削る必要がある
  • 支台とする歯に負担がかかるため、歯の喪失に繋がる可能性が高い
かねしろ歯科ブログかねしろ歯科医院 facebook
TEL:06-6454-0418